年長組のパラバルーンの演技をどうぞご覧ください!
https://youtu.be/R8yjxvc_tMU
梅雨が明け、暑い日が続いています。
以前、「みずあそび」の様子をご紹介しましたが、夏のあそびはみずあそびだけではありません!
先日、練馬子ども園では、「縁日あそび」を行いました。
他にもいろいろな遊びをして、縁日遊びを楽しみました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、年長組の子ども達と行った「夕涼み会」では、カレーを作ったり、ヨーヨー釣りをしたり、麦わら帽子に絵を描いたりと、内容が盛りだくさんでした!
日が暮れる頃には、みんなで『インディアン』に変身して、キャンプファイヤーもしました!
最後には、花火を見て、いつもとは違う雰囲気に子ども達は大興奮でした。
まだまだ夏は続きますが、体調に気を付けながら、夏のあそびを楽しむ予定です☺
もうすぐ7月7日七夕の日!
幼稚園の廊下にたくさんの星、大きな天の川を飾り付けました。
川の両側には、織姫と彦星もいます。
七夕当日に、天の川を渡って2人が出会えると良いですね☆
また、各クラスでは短冊を製作しています。
みんなのお願い事が叶いますように・・・。
廊下の飾り付けは、個人懇談会の時にも飾ってありますので、ぜひご覧ください。
『がんばれ!ウクライナ』カラーです!
先日、幼稚園の園庭に大きなプールを設置しました。
プールを組み立てていると、プールの陰にクワガタを発見しました!
クワガタは虫かごに入れて、幼稚園の玄関で子ども達が観察しています。
「みずあそび」では、恐る恐る顔を付けていた子も、少しずつ水に慣れて遊び始めたり、「潜れるよ~」と、得意気に泳いでいる子など、それぞれが楽しんでいました。
今後も、暑さに負けず元気一杯「みずあそび」を楽しむ予定です!
一学期が終わっても、練馬子ども園のお友だちは毎日元気一杯登園していました。
みずあそびをしたり、製作をしたり、ゲームをしたり・・・コロナ禍でも皆様のご協力のおかげで楽しく過ごすことが出来ました。
そんな夏休み中のある日、いつもよりも大きな飛行機の音が聞こえてきて、空を見上げてみると、ブルーインパルスを発見!!!
(あまりの速さに、靴を履き替える時間もなく、大慌てで外に出てしまいました💦)
いつも見ている飛行機とは違い、きれいな隊列を組んで飛ぶ姿に大興奮の子ども達でした。